忍者ブログ
材木屋トーモクスタッフのブログ。家づくりについて思うことから、日々気づいた些細なことなど綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのアップがおろそかになり、写真がたまってしまいましたので、まとめてアップします。

110415_145428.jpg    120223_150926.jpg120413_153211.jpg120518_151051.jpg    



時間がたちすぎて花の名前も忘れてしまいました。
左から2番目のピンクのバラを使った作品はそのままドライフラワーになり、今も我が家に飾ってあります。
一番右の作品が最新の作品で、5月の新緑の爽やかさが出ています。
色々な緑(ビバーナム、トルコ桔梗、どうだんなど)と黄色の花、紫の撤饌が色を添えています。

先日西尾の「憩いの農園」のバラを見に行ってきたのですが、携帯を車に置き忘れて写真が撮れませんでした…。

PR
101207a3.jpeg 2月になってしまいましたが、新年の初詣の写真です。

 新幹線で京都まで行ってきました。

 まずは京都駅からタクシーで平安神宮へ。

                    思いのほか人が少なくてびっくりしました。
e717f420.jpeg
 そこから歩いて円山公園の入口にある平野屋でいもぼう定食を食べました。

 公園を抜けると平安神宮。こちらは混み合っていました。縁結びの神社もあるからか、若いカップルも多かったですね。

                   
55f22581.jpeg そして今回美の神様が祀ってある神社を発見。

 多くの女性が列をなしておまいりしておりました。神社の脇には美水なる湧き水が…。

 手にとって顔につけるときれいになれるそうです。

 記念に美守りなるお守りを購入。今年は綺麗になれる年になるでしょうか…?





decf0e22.jpeg そして今日は節分ですね。

 先日名東区の花屋さんで見つけたヒイラギのリースを玄関に飾ってみました。

 ここに鰯をつければ本格的になるのでしょうか…?

 恵方巻きはあまり食べる気がしないので、錦市場で買った丹波の黒豆をまいて済ませようかと思います。




 
            
25fe6015.jpeg
 昨年12月にBLOOMの1DAYレッスンで作ったクリスマスツリーです。

 色をあまり使わないシックなできあがりです。

 ツリーのベースとなるのはひむろ杉…枯れ難いので我が家ではいまだに健在です。

 白色としてシルバーブローニア、リューカデンドロ、千日紅と珍しい宿根のスイトピー。

 黒い実のシャリンバイ、薄い緑のラナケリア。

 私はどちらかというとにぎやかな色使いよりもちょっと地味かなぁ…と思うくらいの作品に惹かれます。

f1a96ff5.jpeg そして今年のお正月のアレンジです。

 今年はいつもと違い、オーソドックスなお正月の花はやめましょう…ということで松はひかえめに、菊も少々にして悪戦苦闘の結果です。

 色々な花を使用したら訳がわからなくなり多色使いの悩めるアレンジになってしまいました。

 自分的にはう~ん…という感じです。
 

ブログの更新を少々さぼっておりましたら、年が明けてしまいました!

撮りためた写真もあり順序が変わってしまうかもしれませんが徒然なるままに…。

67bd590b.jpeg まずはアレンジ。

 花器の周りに手で形作ったつるを配した作品です。

 記憶が定かではありませんが、オレンジの菊をメインにチョコレートコスモスやピンクのバラ、どうだん紅葉を使い、秋らしさをだしています。

08ab6d38.jpeg  昨年の12月は無性に花が恋しくなり、花屋を訪れては花の苗を買い求めておりました。

 紫のスカビオサとカルーナというエリカに似たピンクの花、アジュガという濃い赤紫の葉の植物…春には紫の花が咲くようです。そして虹色スミレという名の多色パンジーの寄せ植えです。

 花屋に行くと珍しい品種の苗を探しては買ってきます。今回は白土の花屋さんで見つけたものです。




 

110908_145044.jpg まだまだ暑い日が続きますね。

 少し秋らしさを漂わせる9月のアレンジです。

 悲しいかなお花があまりなかった…。

 大きな渋い水色のあじさいを小分けし、ダークレッドのダリアがメインです。

 お気に入りの赤い実は名前を忘れてしまった!



38bb8e3e.jpegd14cd751.jpeg あまりの暑さに涼をよぶべくお盆休みに行った白糸の滝の写真を1枚。

 そして原村の朝市で買ったお庭で摘んだ花束…これがまたかわいい!

 おなじみ八ヶ岳クラブのカフェで飲むフルーツティー…いつもながらおいしいです。



edb9931e.jpeg












110907_085401.jpg 8月27日の木工教室にはたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。

 親子でいらしたお客様はは時計の板選びから意見が割れていました。

 子供と大人では見るところが違うんですねえ…。

 結果、心優しい息子さんはお母さんの希望の板を選びました。

 十人十色、皆さん個性的な時計を作り、それを満足そうに抱えて帰っていかれました。

 写真は当社の社長が花梨の一枚板のフローリングで作りました。

0b52828c.jpeg お盆休みの前に以前から欲しかった観葉植物を買ってきました。

 写真は「ハスノハギリ」ハート型のはっぱが可愛いです。

 購入にあたり特に重要視するのが「強い」=「手入れが簡単」なもの。

 お店で聞くと大抵「どれも簡単ですよ。」といわれるのですが…。

 結構枯らせてしまうことが多いので…。

 今回は長生きさせねば…。

 
80130f5f.jpeg なんとなく買ってしまった「フリスビー」という名の観葉植物。

 その名の通りフリスビーのような大きな葉が特徴です。

 私のグリーン選びはとにかく育てやすい丈夫なものが第一です。

 これも勝手にどんどん大きくなるようなので、期待しています。




 
56a9568c.jpeg  ホームページですでにお知らせしていますが、8月27日(土)に木工教室を開催します。

  今回は今までとは少し趣を変えて「木の時計」を作ります。

  一枚の無垢板を好きな大きさにカットし、磨いたり削ったりして形造り、自分のお気に入りの時計を作っていただきます。

  左の写真はプロが作って市販されていたものですが、お店でみかけたので参考になればと思い、写真を撮ってきました。



07e5286a.jpeg さすがにプロの作品は時計の針も木製です。

 文字盤も木で数字をカットして貼ってあるものや、板を掘ったりと色々工夫してあります。

 参加される方は当日までにイメージを膨らませてきてくださいね。








 110221_210254.jpg
 2月は何故かブーケを作ってみました。

 ブーケといってもマイクのような形のオアシスの入ったブラスチックの土台にアレンジのようにいけこんでいきます。

花材はデンファレン、バラ、。

隣同士に同じ花が並ばないよう、色のバランスを考えながら球になるようにいけます。




110220_115128.jpg 最近安城にできたカフェ。

 偶然通りかかって見つけました。

 昔の映画に出てくる小学校のようなたたずまい。


学校のむこうは海…と思いきや田園風景なんですねぇ。

内装もレトロな感じでいい雰囲気でした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/23 akm]
[08/26 スモールモール]
[04/25 トーモク]
[04/23 NONAME]
[08/03 トーモク]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
no_sa
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone